今、「電子書籍」を書いています
実は、るりかは、人生で初めての電子書籍を書いています。(*^^*)
書籍を書き始めたのは、2019年の1月ぐらいかな。
何でもそうだけど・・やりたい事とはいえ、スタートしたばかりの時は、ちょっと大変。。経験が全くないから、分からないことばかりだし。。
でも、「とりあえず、やってみる」がポリシーなので、進めていくの。
実際にやっていくうちに、書きたい内容がクリアになってくるんだよね。
そして、今は、ほぼ完成して、内容を細かく見直してるところだよ。
もともと本が大好きで
もともと、本が大好きで・・だって、本は、「知らない世界」を教えてくれたり、悩んでいる時に「新しいアイデア」をくれて、私を救ってくれるから。
私は、これまでの人生で、精神的に苦しい時に、たくさんの本に救われてきた。
本といえば、最近は、「紙の本」だけじゃなくて、スマホなどで読める「電子書籍」がたくさん販売されてるよね。
ここで、質問です。あなたは、「紙の本」と「電子書籍」どちらが好きですか?
どちらのスタイルにも、「メリット」と「デメリット」があるよね?
実は、るりかは、「紙の本」が大好き。触った時の質感も好きだし、読みたいところをサッと開けるのもイイ!
いつか「紙の本」を出版したい!
紙の本が大好きなので、本当は、「紙の本」を発売したいけど・・調べていくと、やっぱり「豊富な資金」が必要みたいなので。
今回は、とりあえず、「電子書籍(PDF形式)」で「5月に」発売する予定です。
あ、でも、近い将来に、「紙の本を出版してみたい」という夢は、必ず叶えてみせます。でね、いつもどおり、その自信の根拠はありません! (^_-)
今は、人脈もない*経歴もない*るりかだけど・・でも、自分のことを心から信じてる。
だって、幸運の引き寄せをしたいなら、「根拠のない自信」は絶対に大事だよね?
あなたには、「るりかが、根拠や人脈、実績がないにもかかわらず、夢を叶えていくプロセス」も見てほしいな。
そして、「幸運は、自分のマインド次第で引寄せられる」と信じてもらえたらいいな!
るりかの近況は
ところで、るりかは、相変わらず、週末は恋人と仲良く遊びまくってるよん。
2019年の4月6・7日の週末は、「こんな遊び」を楽しんできました。(*^^*)
まだオープンしている「赤倉観光リゾート」で春スキー
美しいサクラで人気のある「高田公園(上越市)」を散歩
居酒屋好きな恋人に付き合って、お酒&夕食タイム♪
また高田公園へ行って、「夜桜」を楽しんだよ
自信に「根拠」はいらない
「自信に、根拠はいらない」
これは、昔からよく言われることで・・けど、20代の頃に本でこの言葉を知った時には、正直、そうは思えなかった。。
でも、今なら、はっきりと分かる。(*^^*)
まずは、「欠点も長所もある*ありのままの自分」を好きになって、そんな自分を「根拠なく」信じる。
そんなハッピーマインドができてこそ、「そのマインドが、リアルな現実になっていく」ということ。
絶対に、「叶うと心から信じた夢」は、本当に叶うんだ。
2019年 4月9日 記
「根拠のない自信」を発揮する上では、現在の能力や環境の差異などは問題になりません。
どんな状況にあろうとも、あなたが未来の「自分を信じる勇気」を持ち続けられるかどうか。これだけです。
自分の前に立ちふさがる大きな壁を想像してください。
あなたがその壁の向こう側へ行きたいと想うとき、「何がなんでも向こうの世界を見てみたい」という強烈な「want」があれば、必ずその壁を越えられてしまうのです。
それが人間の潜在能力の凄さです。
- 久瑠 あさ美 (メンタルトレーナー) -
(著書 「このまま何もしないでいればあなたは1年後も同じだが、潜在能力を武器にできれば人生はとんでもなく凄いことになる」より)